忙しい冬

気が付いたら、すっかり冬。

なのに、記録的な高温の日があったり、翌日には寒波が来たり。

気温の変化もなかなか忙しい。

 

そんな中でも射会に稽古に、みんな精力的に活動します。

今年は数年ぶりに、文明公杯も開催され、うちの会員も数名で参加。

三人立ちで、ちょっと狭いけど、綺麗に整備されています。

賞品をゲットした会員も。

 

寒風吹き荒ぶ中、月例会も開催。

陽射しは強くて眩しいほどだけど、吹き込む落ち葉との共演でした。

 

そして。

新型コロナの蔓延に伴い、自粛せざるを得なかった忘年会。

ついに四年ぶりに解禁しました。

まだまだ安心できないけど。

だからかどうか、広めに用意されたテーブルから離れずにお食事。

もちろん全員参加とはいかずに有志参加ですが、久しぶりに楽しく過ごしました。

それぞれ反省や抱負も発表。

武士じゃないけど二言は許しません。しまった!録音しておけばよかった。

その後会員の一人からプレゼントが! 

凄くない?みんなの分だけあるんだよ。

名前入りで、名札代わりに付けられる。みんなでお揃い!

もう後には引けません。今年以上に、来年も頑張りましょう。

 

でもね、まだ行事は残ってるよ。

最大にして、今年最後の行事。弓道場の大掃除が控えてます。

寒さ対策をして、みんなの協力の下、最後を締めようね。

そしていきなりの冬!

つい数日前には、記録的夏日更新!なんてニュースで騒いでいたのに。

いきなりの冬です。

暦では立冬を過ぎたけど、例年ならまだ晩秋とも言ってないかも。

弓道場は閑散として、寒さに拍車がかかります。

なんで閑散としているか。

千葉県弓道連盟の北部地区大会に大勢が参加しているから。

都合がつかなく、参加を見送った数名だけが稽古に来ていました。

 

雨模様で寒さ厳しい中、北部地区大会は開催されました。

でも会場となっていた八街の弓道場、控えは体育館だし、まだしも風は防げたのかな?

二階から眺めることが出来たようです。

ちょっと遠いね。

それでも寒かったと思うけど、成果は団体3位と個人7位。

まずまずといったところ?

でも満足しちゃいけません。

結果が総てではないけれど、やっぱり多少のご褒美は欲しいよね。

あ!もちろん、賞品じゃなくて名誉というか。

次の機会にも、励みましょう。

 

季節外れの夏日

早くも霜月。

だというのに気温は上がり、小春日和以上の気温。

季節外れの夏日が続きます。

さすがに11月。朝晩は寒いんだけどね。

素晴らしい蒼空の下、例会の開催です。

この澄んだ蒼空は、やっぱり冬の近さを思わせますが。

弓日和だけど、中りが上がるわけではなく。

日頃の稽古の成果が発揮できれば万々歳。

 

他所での射会に参加し、月例会を欠席した人もいます。

さて、成果はどうだったのでしょうか。

秋の味覚

少しずつ、秋も深まってきています。

昼間はちょっと暑い日もあるけど、朝晩は寒いくらい。

弓道の秋を満喫している会員だけど、今日は稽古前に柿の収穫祭が開催されました。

なんて、単に会長宅の柿を採りに行っただけだけど。

柿は一年おきに、実がつかなかったりするらしいけど、今年は豊作。

富有柿も渋柿も。たくさん実ってくれました。

そこで皆で、柿狩りです。

干し柿って、もっと寒い地域じゃないと作れないのかと思ってたけど、マンションのベランダでも作れるのね。

売り物には及ばなくても、自分が食べるには十分に楽しめます。

これだけあれば・・・いや作るのも食べるのも追いつかないかも。

自然の恵み。美味しく頂きます。

弓道の秋

急激に気温が下がり、すっかり秋。

残暑に苦しめられていたのは、ついこの間なのに。

動くにはちょうどいい季節。稽古にも熱が入るってものです。

日によってはちょっと涼しい。

そろそろ半袖だと心もとない日もあります。

弓道場は板の間。足元は冷えるから、これからは寒さ対策が必要になりますね。

 

 

だけどね、ちょっと気温が上がると、まだ蚊が出るんです。

蚊取り線香の出番はあと少し、と思いたいけど。

周りに木が多いから仕方ないのかなー。

すっかりセミの声は聞かなくなったのに、季節が混乱しています。

https://shiroishikyudorenmei.hatenablog.com