立春の例会

二月に入ってすぐの日曜日。

暦では春を迎える立春に、二月の例会を開催しました。

と言っても体感としては冬の最中。

午前中には雪も降り、ここ数日は積雪も危ぶまれる予想が出ています。

弓道場は極寒。弓道に懸ける気持ちは熱いけど、身体が温まるわけではありません。

準備運動で身体を温めても、出番までには冷え切ってしまいそうです。

身体が縮こまっているのか、成績も今一つでした。

 

そして一日遅れの鬼退治。

チームを作って、団体戦を行いました。

鬼を成敗できれば高得点のストラックアウト。

更に気温が下がってきてからのお楽しみでしたが、一番気合が入ったかも。

即席のチームだけど、仲の良さでは折り紙付きのやごろの会。

誰と組んでも、チームワークはバッチリです。

どのチームも鬼退治に精を出し、最後には鬼は串刺しにされました。

鬼はいなくなり、今年も安心して弓道場を使えそうです。

 

寒さは今がピークかもしれませんが、着実に春は近付いてきています。

矢取り道では梅も咲いています。

この春には弓道教室も開催予定。そろそろ計画も煮詰めなければ!

ますます忙しい日々が待っています。

香取神宮 星鎮祭

毎年1月16日には、香取神宮で星鎮祭が行われます。

 

香取神宮の祭神である経津ふつぬしの大神おおかみが、国を平定した際、最後まで抵抗した星の神を弓で討伐したことに因んだ神事です。

弓道場に大星おおぼしまとを設け、厳かな雰囲気の中、烏帽子に直垂姿の香取弓道会の代表者が、直径約90センチの大きな星的めがけて古式ゆかしく矢を2本ずつ放ちます。 

そして、星塚に見立てた小さな砂山の四方に竹ぐしを刺して星の神の霊を鎮めます。」

 

とか何とかかんとか。

千葉観光ナビに出ていた文章をお借りしちゃいました。

神事なんだけど、我々にとって1つの弓道大会だったりします。

なるほど、ただの射会とは違った儀式が。

こんな厳かな場面の後に射会

雰囲気壊さないといいんだけど…だって普通に射会のつもりだよね?

 

平日なので、当会からの参加者も少なめ。

全部で何人いたのかわからないけど、13位と21位が当会から出たのは、まずまずの成績かな?

ちゃんと経津主大神に敬意を払って引いてきたでしょうか?

そして国の平和を長続きさせるための手助けは、果たしてできたのでしょうか。

 

射初め兼祝射会

令和六年の始まりです。

すでに活動を始めて10日余り。先週には県連の初射会もありましたが、当会としての射初め会。月例会を兼ねています。

今季の初雪が残る中、寒いけど穏やかに晴れた空の下で、昨年の教士昇格披露射を兼ねた矢渡しでの幕開けとなりました。

見よ、この凛とした佇まい

そして会員からの祝射。

お正月だし、みんな和服着用です。

顔ぶれも中身もいつも通りだけど、やっぱりちょっと華やか?

でも講評はあまくはなりません。

そして的中が上がるわけでもない…いきなり反省も必要だったりして。

 

相変わらずの仲の良さ、和気あいあいとした雰囲気は相変わらず。

ここは反省、いらないよね。

渡せずにいた認許状の授与やら、おめでたい金的の表彰やら、

盛りだくさんの楽しい一日から、今年も一年始まります。

今年も昨年以上に、稽古に励みましょう。

 

本年もよろしくお願いいたします。

 

・・・そしてこの夜。

場所を移して、昇格者のお祝い会。

楽しく飲んだ人も、飲まれちゃった人も、いたとかいないとか。

まだコロナもインフルも多いから、気を付けようね。

今年もお世話になりました

2023年も残すところ数時間。

さぞ一年の疲れが溜まっていることと思いきや。

若手(?)会員数名は、明治神宮年越し射会に参戦した模様。

この年越しは比較的暖かだという予報ですが、でも夜だからね。

やっぱり寒いと思うんです。元気だなー。

ずいぶん大勢の弓友が参加している模様。

もちろん皆さん、大掃除を終えての参加だよね?

とっくに済ませてるとか、大掃除の必要がないほど綺麗にしているとかなのかな、尊敬します。

 

神宮だから、これも神事になるのでしょうか。

結果はさておき、心を込めて的に向かえば、通り一遍の初詣よりも御利益はありそうです。

願い事は一つにするのが正しいとか。

でも神様は心が広いと思うんです。

自身の家内安全や無病息災、金運上昇。それも大事だけど、やごろの会の発展や会員たちの幸運もお願いしてきてくれるに違いない、当会会員。

新年も、仲良く、楽しく、稽古を積んでいきましょう。

年末大掃除

ついに年末。最後の日曜日は31日だけど、そこは学校施設。年末年始は使用できません。利用可能な最後の日曜日に、みんなで大掃除を行いました。

今年も一年間、本当にお世話になりました。

そんな気持ちを込めて、隅々まできれいにお掃除。

普段でもお掃除はするけれど、物を動かしてまではなかなかできません。

寒い中の雑巾がけは結構厳しい。

それでもいつもは手を出さない場所、手の届かない所まで拭き拭き。

道場内はすっかり綺麗になりました。

・・・まあ建屋の古さなどはどうにもなりませんが。

つい熱中。窓枠が気になって外からも。 

少しずつ陽も傾いて。早く終らせないと稽古時間が無くなります。

会員によっては、今年最後の稽古日。

今年は、下は初段・上は教士まで、昇段昇格者多数の実りある一年でした。

来年も良い年になるといいね。

それを実現すべく、みんなの努力を期待します!

 

今年もお世話になりました。

来年もよろしくね。

 

 

 

https://shiroishikyudorenmei.hatenablog.com